エスカレーターでは、左右のどっちに立つのが正解?

【PR】

「エスカレーターに乗る時、どっちの端に寄れば良いのか知りたい!」

「エスカレーターに乗る時にちょっとどきどきする。

前の人を見てなんとなく合わせているけど、右に寄れば良いのか、左に寄れば良いのか分からない。」

こんな疑問にお答えします。

この記事の内容
  • エスカレーターの左右問題
  • エスカレーターを歩くのは危険?
  • 海外のエスカレーター事情

エスカレーターの左右問題

関東(東京)と関西(大阪)では、エスカレーターに乗った時の立つ位置が違います。

  • 関東(東京)… 左側に立つ
  • 関西(大阪)… 右側に立つ

基本的に関東(東京)では進行方向に対して左側、関西(大阪)では右側に立ちます。

大阪のエスカレーターでは、右に立つように促す看板やポスターが貼られている所もあります。

ただ、同じ関西圏でも京都は、一部の地域で東京と同じように左側に立つ所もあります。

大阪が右側に立つ理由

大阪でエスカレーターの右側に立つ理由は、諸説あります。

 

右手で手すりを持つ説

一般的に右利きの人が多いため、利き手で手すりを持つ方が安定する。

万が一、バランスを崩してもしっかりと捕まることができるという説。

 

万博説

1970年に開催された大阪万博の時に広まったという説です。

世界的には、右側に立ち左側を通行するのが一般的です。

外国人観光客が混乱しないように世界基準に合わせたというものです。

東京が左側に立つ理由

では、東京はどうして左に立つのでしょうか。

 

道路と同じ説

人は右側通行という交通ルールをベースにした考え方です。

それをエスカレーターに乗っている時でも、右側通行という考え方です。

そのため、左端に寄ってた立っているという説です。

エスカレーターを歩くのは良いの?


エスカレーターは、立ち止まって利用するものです。

エスカレーターの安全基準も立ち止まって利用することが前提になっています。

本来であれば、2列に並んで立ったまま移動するものです。

 

急いでいると歩いてしまう

一般的なマナーとしては、片側を開けて乗ることになっています。

歩いても良いと言う意味で。

エスカレーターに乗っていても移動速度が遅いので急いでる時には、歩きたくなる気持ちも分かります。

階段を歩くよりもエスカレーターの上を歩いた方がさらに早くなりますし。

 

エスカレーターを歩くのは危険

毎年エスカレーターでの事故は100件以上起きています。

大半は、ぶつかって転倒をしたというものが多く、エスカレーターを歩くのは危険なのです。

エスカレーターの階段は、普通の階段よりも段差が高くなっています。

お年寄りが歩くと転倒のリスクが高まります。

よほど急いでいる時以外は、立ったまま移動することをお勧めします。

海外のエスカレーター事情

欧米では、右側に立ち左側を歩きます。

多くの国が右側に立ちます。大阪のルールと同じです。

ただ、日本のように整然と並んでいる国は少ないようです。

その理由としては、海外では日本のようにエスカレーターの上を歩くことが少ないからです。

日本でエスカレーターや電車待ちで綺麗に並んでいるのを見た外国人観光客は「アメージング!」思っているのかもしれません!

海外旅行の際には、全体の流れを止めないように振る舞えば大丈夫です!