室内での快適な湿度は?
室内で過ごすのに快適とされる湿度は「40~60%」と言われています。更に詳細を言うと温度が高い夏は55~65%あたりが、温度が低い冬は45~60%が最も快適に感じるとされています。
なお、この値の根拠は単に人間が快適に過ごせるから、という理由だけではありません。湿度が低くなってくると目や肌、のどに顕著な乾燥を感じるようになると言われています。
更に、冬に毎年猛威を振るう「インフルエンザウイルス」は湿度40%以下で活動が活発化する点にも注意が必要です。
一方で湿度が高くなってくるとダニやカビが発生しやすくなるためこちらも健康への悪影響が懸念されます。そのため、室内の湿度を40~60%に維持することは健康上非常に重要です。
室内の湿度を保つ方法は?
室内の湿度は40~60%に保つのが望ましいということはわかっていも何もしなければ暑い夏には高く寒い冬には低くなり、最適な値に保つことができないということは誰もがご存知のところでしょう。
一方で、何となく高い低いのイメージはあってもご自宅の部屋が実際に各季節でどのくらいの湿度になっているか把握している方は少ないのではないでしょうか。
そのため、まずは現状把握を目的に「湿度計」を設置することをおすすめします。その値を見た上で湿度が高くなりやすい夏については除湿器を活用しましょう。
また、湿度が低く乾燥しがちな冬場には、部屋に洗濯物や濡れタオルを干したり、加湿器を使用することで快適な湿度を保つことができます。
湿度が低すぎるとどんな影響があるの?
湿度が低いということは空気全体が乾燥していることを意味します。そのため、目や肌など美容に対して悪い影響を与えます。
美容において肌の潤いの重要性は誰もが身をもって体感したことがあるのではないでしょうか。
部屋の湿度が加湿器などを使用してもなかなか上がらないときには積極的に保湿クリームなどを使用して肌のケアをするのがおすすめです。
更に、空気の乾燥はのども乾燥させてしまうため、湿度が低い部屋では風邪をひきやすくなる点にも注意が必要です。
また、「インフルエンザ」の原因となるウイルスは湿度が低いほど活発に活動する性質をもつことが知られています。厄介な風邪やインフルエンザ対策としても湿度は最適値に保つようにしましょう。